フランチャイズ

フランチャイズで必要な資金は?相場と資金を減らす方法

投稿日:

フランチャイズの必要資金はどれくらい?必要資金の額と資金を得る方法とは?

フランチャイズを始める際に必要なのは資金であるのは間違いありません。

その資金は多ければ多いだけ良いはずです。

しかし、資金が潤沢に用意できる人は少ないでしょう。

そこでこのコラムでは資金をどれくらい用意すれば良いか説明します。

また必要な資金の額が分かっても用意できなければ意味がありません。

このコラムでは資金を得る方法についても説明しています。

このコラムを読むことで、必要な資金はもちろんのこと資金を得る方法を学べますよ。

アメリカンワッフルRESTOではフランチャイズ店を募集しています。 詳しいまとめはこちらをご覧ください。

必要資金の使い道はどんなものがある?

必要資金だと言っても何に使うのか分かっているでしょうか。

ここでは資金を何に使うのか、その用途について説明します。

開業資金として使う

必要資金の最初の使い道は開業資金です。

では開業資金とは何でしょうか。

ひとつめに店舗を借りる必要があります。

店舗を借りには敷金・礼金が必要です。

店舗の大きさにもよりますが、これだけのかなりの金額がかかります。

自宅で開業する人はこの費用は掛かりませんので、自宅開業できる場合は自宅開業したほうが良いです。

ふたつめに設備投資に資金を使う必要があります。

コンビニや飲食店のように設備がたくさん必要な業種もあれば、少なくても良い業種もあるのが実際のところです。

例えば塾であれば机いすなど最小の設備で済みます。

ただ最近ではコンピュータを導入している塾も多いので、その場合は設備費用もかかっているようです。

みっつめに加盟料に資金が必要になります。

フランチャイズでは加盟料が必要です。

加盟料は業種によって違います。

高いところでは500万円以上のところも…。

よっつめに広告費です。

広告費は必要なもので、本部からいくらかけるか言われる場合もありますが、予算をかけなければ宣伝効果はありません。

またチラシや新聞広告は継続的にしていく必要がありますので、かなりの額になります。

最後に人件費です。

夫婦だけで行える業種なら人件費はかかりませんが、アルバイトを雇う必要がある場合は人件費がかかります。

開業前に研修も行う必要がありますから、その分も費用も必要です。

このように開業資金に必要な額は業種によって違いますが、1000万円以下で開業している人もたくさんいます。

つまり開業資金として1000万円用意できれば、だいたいの業種は行うことができるでしょう。

運転資金として使う

開業してすぐにお客さんが来て黒字化する事業は少ないです。

赤字ではないと言っても生活できないということも…。

私も最初の1年ぐらいはほとんど利益が出ず、生活はかなり苦しいもので、貯金を切り崩していました。

それでも2年で落ち着いてきましたが、事業を軌道に乗せるのには時間がかかります。

そのため1年間ぐらいは事業を継続できる資金を用意するのが理想です。

500万円ぐらいの資金は用意しておくようにしましょう。

予備資金も必要

事業をやっていると不測の事態も考えられます。

例えば設備が壊れることも多いです。

その場合、修理する費用がかかりますよね。

飲食店では空調が壊れて、その修理費がかなりかかった人がいました。

飲食店で空調が壊れると、客足に影響が出ますよね。

また人を雇うにも資金が必要です。

さらに追加で宣伝するためにチラシをまくこともあるはず。

何かあった時のために予備資金はなるべく用意するようにしましょう。

アメリカンワッフルRESTOではフランチャイズ店を募集しています。 詳しいまとめはこちらをご覧ください。

必要資金の集め方は?

必要資金が1000万円以上必要なのは分かりましたが、その資金の集め方はさまざまです。

ここではどのように資金を集めればよいのか、その集め方について説明します。

自己資金や個人での借り入れを行う

自己資金がある人はそちらを使います。

ただ自己資金が十分ある人は少ないので、少なからず借り入れは必要です。

中には自己資金はほとんどなくて、借り入れをしている人もたくさんいます。

借入額が少ない方は個人で親族などから借り入れている人もいるようです。

融資を受ける

フランチャイズで開業する場合、融資を受ける人が多いです。

融資は日本政策金融公庫をまず考えましょう。

国の機関ですので、金利がかなり安いです。

融資を受けたい人はまず窓口で相談してみるのが良いでしょう。

私も日本政策金融公庫で借りましたが、銀行よりも審査が厳しくなく、審査期間も短いです。

さらに無担保・無保証で融資が受けられます。

審査結果が出た後、すぐに振り込んでくれますので資金が早く必要な人にも便利です。

ただすぐに返済が始まりますので、返済計画はしっかりと考えておきましょう。

他にも取引がある地元の銀行や信用金庫があれば借りやすいです。

こちらも一度相談してみてください。

また知らない人も多いですが、地方自治体独自の融資制度もあります。

金利も安いので、みなさんの属している自治体に相談してみましょう。

補助金や助成金を得る

資金が必要な場合、補助金や助成金を使うことも可能です。

例えは創業補助金というのがあります。

金額は最大でも200万円ですが、返済義務がありませんから、申請してみる価値はあるでしょう。

このように補助金や助成金は返済義務がないのですが、その分、提出する書類がたくさんあります。

助成金や補助金を専門に扱っている士業の方もいますので、一度相談してみるのも良いでしょう。

助成金や補助金の場合、成果報酬になりますので、最初にお金を払う必要がないので頼みやすいですよ。

結局必要資金はどれくらいが相場なの?

結局必要資金としてどれくらい用意すべきかというと、業種によって違います。

特に初期費用がかかる業種の場合、資金はたくさん必要です。

ただ一般的には1000万円あれば問題なく始めることができるでしょう。

ただし事業をやってみると分かりますが、お金はすぐに減ってしまいます。

費用はいくらあっても困りませんので、なるべくたくさん費用を用意しておきましょう。

必要資金が少なくて済む業種は?

必要資金は業種によって違うと述べましたが、必要資金がかからない業種があります。

それはどのような業種かというと、店舗が必要ない、設備が必要ない業種です。

塾は自宅開業もできますし、設備もほとんどかかりません。

加盟料を払って、あとはロイヤリティーを毎月払うのが一般的です。

そのため必要資金は少なくて済むでしょう。

ハウスクリーニングも店舗が無くても開業できます。

設備費もほとんどかかりませんので、こちらも少ない必要資金で始めることができるでしょう。

必要資金が少ない方が良い人は、これらの業種を選んでも良いと思いますよ。

必要資金を少なくする方法はある?

必要資金は少ない方が良いですよね。

しかし必要資金ですので、なかなか資金を削るのが難しいのが実情ですよね。

そのため、前述した必要資金が少ない業種を選ぶのが最善なのですが、工夫するとすれば広告宣伝費と人件費です。

人件費はオーナー自らが働くことで削減できます。

また広告宣伝費も削減することができますが、フランチャイズによっては、あらかじめ広告宣伝費が決まっている場合もありますので、その場合は減らすことができません。

基本的にはお客さんをたくさん呼んで、収益を上げるための工夫をしましょう。

必要資金は余分に用意しましょう

必要資金は1000万円程度必要だと述べましたが、資金はいくらあっても多すぎるということはありません。

私も開業して半年ぐらいで苦しくなりました。

開業してすぐにお客さんが来ること少ないのが一般的です。

運営資金も必要ですので、資金はできるだけ集めるようにしましょう。

  • この記事を書いた人
resto-waffle

resto-waffle

アメリカンワッフル専門店のオーナーをしています。 趣味は食べ歩きとカフェ巡りで休日はずっーーと食べてます! 甘いものが好きで、いつも美味しいケーキを探しています。

-フランチャイズ

Copyright© アメリカンワッフルレストRESTOのブログ|群馬県高崎市 , 2025 All Rights Reserved.